ララチーノでは、生地だけでなく中綿も100%コットンのお布団をお作りしています。
ポリエステルではないので、水洗いはできません。
そこで疑問に思われる方もいるかもしれません。
「洗える布団の方が清潔さを保てるのではないか?」
この問いへのアンサーがこちらの本に書かれています。
『100年続く老舗寝具店の店主が教える最高の眠り方』
158ページを引用します。
実は、しっかりした天然素材で作った布団は洗わなくていいのです。
蒸れない素材のものを選び、こまめに日に乾かしシーツをちゃんと洗濯すれば、清潔な睡眠環境は保つことができるのです。
実はそれよりも、布団の劣化など洗ったときのデメリットの方が大きかったりします。
良い睡眠環境を保つためには、布団を定期的に丸洗いするより、天然素材の布団を選び、日頃よく日に当てて風を通すようにすること、そして4年に一度は打ち直しをすること。
それを守れば、水で洗う必要はない、というのが永年布団を扱っている布団職人の意見です。
この本の著者の方は、100年続く老舗寝具店の5代目。
良い眠りについて誰よりもよく考えている方です。
寝具の話だけでなく、寝姿勢の話、呼吸の話、心の話や生活リズムに関しても述べられています。
コメントを残す