当店のお布団は、生地から中綿まですべてコットン100%でお作りしています。
最近、一般的に売られているお布団は中綿がポリエステルのものが多くなっています。
・安価
・軽くて扱いやすい
・洗える(ものもある)
など、ポリエステルのメリットももちろんあります。
ですがララチーノは、ベビー布団や赤ちゃんのためのトッポンチーノをメインに販売しております。
赤ちゃんのお洋服に大人が着るスポーツウェアの素材は使いませんよね。
汗っかきな赤ちゃんには汗をしっかり吸収してくれる、肌に優しいコットンが一番適しているのです。
静電気が発生しない
我が家では大人もコットン100%の敷布団を使っています。
最初は少し重たい気がしましたが、しっとりと吸い付くような肌触りはとても気持ちよく、晴れた日に布団を干すのが楽しくなりました。
コットンの布団を使い始めて、特に冬場に気付いたことがあります。
それは【静電気が発生しない】ということ。
冬場の毛布はアクリルやポリエステル製のものが多く、乾燥した季節は布団の中でさえ静電気が発生します。
コットンの場合、乾燥した季節でもどこかしっとりとした感じがして、静電気のまとわりつくような感じが全くないのです。
お肌の弱い方も、乾燥する季節コットンの布団がお勧めです。
適度な固さ
また、ポリエステルの中綿では少し柔らかすぎると感じるようになりました。
コットンの場合、使っていくうちに中の綿がしっかりと固まって適度な固さが生まれます。しっかりと身体を支えてくれる感じがあるのです。
ふかふかとやわらかい布団も良いのですが、しっかりと身体を支え眠る・身体を布団に預けて休む、ということを考えると、身体の重さを受け止めてくれる固さがある程度必要です。
コットンは綿のふかふかさがありつつ、コシのある硬さがしっかりと身体を支えます。
赤ちゃんの背骨の発育や寝ている間の窒息防止のためにも、ベビー布団は適度な硬さが必要です。
コットンはまさにお布団に最適な素材なのです。
コメントを残す